運営者情報

はじめまして、Majomegこと、小澤 めぐみです。

詳しいプロフィールまでご覧いただきまして、ありがとうございます。

プロフィール

小澤 めぐみ(Majomeg) / 1975年・滋賀県生まれ / 独身 / 鹿児島県育ち / 福岡市在住→2015年〜鹿児島県へ移住→現在

好きなこと

サーフィン/料理/ 旅

2013年よりフリーランス「Berry Angel Japan」を立ち上げ、アスリート美容家(美容・健康・ダイエットのパーソナルコーディネーター)として活動。

2017年より、オンラインショップ「日本ふるさと屋」をオープン。

2019年より、リラクゼーションhouseあさとも の専属パーソナルコーディネーターを務める。

2020年より、プロポーションクリエーター・ダイエットコーディネーター・食育インストラクターの資格を活かし、心地よく生きるために必要な健康な体と心を手に入れるためのトレーニングやイベントを行うフィットネスチーム「DEAR BODY」の主宰を務める。

プライベートでは、2018年より20代からずっとやりたかった”サーフィン”を始め、あたらめて地元の魅力に気づき、鹿児島での田舎暮らしを満喫中。

今の前

学生時代からの目標だった体育教師から、女性が活躍する仕事に興味を持つようになり、下着メーカー(株式会社ワコール)に就職。

22歳で、某下着メーカーのフランチャイズ店として独立し、サロンを経営。

25歳で同メーカーの販売会社を経営。

28歳より某下着メーカーの取締役営業部長に就任。

32歳よりヘルスケアへ転身し、製薬会社(新日本製薬株式会社)で、スキンケア・ヘルスケア・ダイエットのアドバイザーの経験を積み、スーパーバイザーとして勤務。

5年後、退社。

そして、今へ至る。

「グラムプレライフ」について

「グラムプレライフ」は、造語「glamorous premium life」からで、自分らしさに気づき、自分らしくを楽しむ大人の生き方のことです。

バランスのとれた食事「1095美膳(イチマルキュウゴビゼン)」と心地よく生きる身体(3つのカラダ)づくりをして、自分らしく生きる。

”1095美膳(イチマルキュウゴビゼン)”の「1095」は1年間で食する回数(365日×3食=1095食)、「美膳」は身体を美しく、健康にする食事を意味します。

”私たちの身体は、食べているものでできている”

毎日の食事が軸にあり、適度な睡眠・休養・運動をすることで、美容に欠かせない健康な身体づくりができます。

「1095美膳」では、バランスの取れた食事が誰でも簡単にできるよう、「一食一汁」をベースとして、毎回の食事になるべくボウル(お椀)料理(お味噌汁・スープなど)を一品取り入れることをベースにしています。

年齢を重ねていくとたくさんの量は食べれないから、食べ過ぎているわけではないのに、痩せない・・・等々のお声も多いですが、その食べる量が問題なのではなく、食べている中身に興味を持っていただき、その質を見直していただきたいのです。

そして、「3つのカラダ」とは、

①体内時計がととのっているカラダ

②代謝できるカラダ

③動けるカラダ

誰もができる簡単なことをコツコツ続けて、毎日心地よく生きられるように、自分のカラダと心を自分でコーディネートする。

コーディネートとは自分に合ったものを探す、選ぶということです。

私もそうでしたが、現実的にはなかなできていない、そして気づいていない人が多いと感じています。

つまり、自分のライフスタイルを、自分の人生そのものを自分でコントロールできていないのです。

美容・健康の情報には反応しながらも、大切な軸がないまま、いろいろと流行りで試してみるだけ。

欲しい結果を実感することもなく、忙しい毎日にまた流されて生きていく。

25年以上美容・健康に関わるお仕事をさせていただき、わかったこと。

それは、カラダにいい食品を食べることだけでもなく、効果的な化粧品やサプリメントを使うことだけでもなく、それよりも重要なのはライフスタイルを見直すこと。

私自身が実践してみて、一番効果的だったことは、ライフスタイルを見直し、そしてライフスタイルを変えたことでした。

そんな私も以前は、「今の生活をいつまで続けますか?」と問われたら、「ずっとは無理です。」と答えるであろう日々でした。

美容・健康の知識はあっても全然自分自身や大切な人たちができなかったら、全く意味がないし、矛盾している。

そんな生き方はやめようと決めたことをきっかけに、私が伝えたい人たちに伝えられる方法を考えるようになりました。

それは、私が実践してみて、続けられることで、誰もが簡単にできることである必要がありました。

どんなに効果的なことであっても、時間とお金や特別な技術がないとできないことでは、誰でもはできません。

そして、食べることに注目すればするほど、欲しい食材が簡単に手に入らないという壁にもぶつかりました。

はじめは家族のためだけに食材を探していましたが、どうせなら大切な人のためにと集めた情報は、たくさんの人にも知ってほしい思うようになり、2017年より、オンラインショップ「日本ふるさと屋」 をオープン。

食べることは毎日のことだから、死ぬまで大切なこと。

大切だと思うことを大切にして生きていきたい。

自分の身体や心、そして人生を自分でコーディネートして、自分でコントロールして生きる。

煌びやかに見えるゴージャスよりもプレミアムなことを大切に、毎日を丁寧に過ごす。

誰かと同じでなくてもいいということに気づき、自分が幸せに感じることをストレートにやればいい。

大切なことを大切にできることが本当に幸せだと感じています。

運営者情報

・運営者名 Majomegこと、小澤 めぐみ

・連絡先  berry.angel.majomeg★gmail.com

※★を@マークに変えて下さい。

当メデイアでは、第三者配信による広告サービスを利用し、ユーザー様が閲覧する他のサイト(Adsense広告のあるサイト、YouTube)の状況に応じて、興味のある広告を配信しています。 そのため、当メディアや他メディア・サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メ ール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

このプロセスの詳細はhttps://support.google.com/adsense/answer/113771?ref_topic=23402&rd=2をご覧ください。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アド レス、電話番号は含まれません) を使用されないようにする方法については、

詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。 http://www.google.com/intl/ja/privacy.html

PAGE TOP